授業の様子
2025年8月29日 15時54分1年生は、算数科で、10より大きい数を数えていました。
2年生は、図画工作科の「ならべて見つけていろいろ色水」という題材で、色水を工夫しながらつくっていました。
3年生は、理科で自由研究の発表をしていました。
4年生は、社会科で、洪水か身を守るために「マイタイムライン」を考えていました。
5年生は、理科で、ヘチマやアサガオの花のつくりを調べていました。
6年生は、朝の「チャレンジタイム」の様子を先生方に見てもらいました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
1年生は、算数科で、10より大きい数を数えていました。
2年生は、図画工作科の「ならべて見つけていろいろ色水」という題材で、色水を工夫しながらつくっていました。
3年生は、理科で自由研究の発表をしていました。
4年生は、社会科で、洪水か身を守るために「マイタイムライン」を考えていました。
5年生は、理科で、ヘチマやアサガオの花のつくりを調べていました。
6年生は、朝の「チャレンジタイム」の様子を先生方に見てもらいました。