授業の様子
2024年9月6日 15時02分1年生は図画工作科で絵の具をトイレットペーパーの芯や箱、キャップなどに塗って、班ごとに模造紙にスタンプしていました。
算数科では10より大きい数をさくらんぼ計算で分ける学習を行っていました。
2年生は算数科の「筆算のしかた」の学習で、タブレットで計算のしかたの動画を見ながら考えていました。
3年生は、算数科で「一万より大きい数」のしくみを考えていました。
4年生は、体育科で「フラグフットボール」を行っていました。
5年生は理科で花粉を顕微鏡で観察していました。
5・6年生は体育科で陸上の幅跳びや持久走を行っていました。陸上大会に向けて練習がんばってください。