お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

10月28日(火)今日の給食

2014年10月28日 12時01分
今日の出来事

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、じゃがいものみそ汁、五目きんぴら」です。総カロリーは、664キロカロリーです。
 さばは、秋から冬にかけて食べ頃になります。さばには、タンパク質、ビタミンB2、ビタミンDが豊富です。また青魚の特徴であるDHAやEPAも豊富に含んでいますので、とても体に良い食材です。ただし、さばは鮮度が落ちやすい(すぐに傷みやすい)魚ですので、できるだけ新鮮なものを選ばなければなりません。新鮮なさばは、①背中が青く模様がはっきりしている。②腹の銀色の部分が光っていて、身が硬くしっかりしている。③目が澄んでいて、エラが赤く鮮やかなもの。が新鮮だそうです。お店で買う時はこの3点をチェックしてみてください。

新着情報

記事はありません。