第2学期終業式
2021年12月27日 13時20分先週23日(木)、85日間の2学期が終わりました。終業式、子どもたちは、しっかりと話を聞き、また2年生、4年生、6年生の代表が発表をしました。また、式終了後、冬休みの過ごし方を確認し、表彰を行いました。
冬休みに入り、特に昨日から雪が積もりました。体調に十分に気をつけて過ごしてください。
青い目の人形「ベッティー」は、1927年12月23日に、伊達崎小学校に来ました。
今日は、2学期の皆さんについて感心したことと、読書についてお話をします。
真剣に聞いている子どもたち
ある社長さんの本を読んで、「利他」(他の人のためになったり、喜んだりすることをすること 自分のことばかり考えて行動する=利己の反対)という言葉を知りました。「利他」はめぐりめぐって、自分の幸せにつながります。
子どもたちの発表 「2学期の反省と冬休みのめあて」 大きくはっきりした声で発表できました。
ピアノ伴奏 Yさん
冬休みの過ごし方について
作文、児童画、ポスター、書道について表彰