お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

新着情報

記事はありません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

直方体の高さと体積の関係は…?(5年:算数)

2014年4月22日 10時50分
今日の出来事

 2校時目、5年生は算数の授業を行っていました。内容は、直方体の高さと体積の関係を調べる学習です。
 底面積が15平方センチメートルの時、高さが1㎝、2㎝、3㎝…と変わっていくと体積はどのように変わっていくかを考えます。体積は、15立方センチメートル、30立方センチメートル、45立方センチメートル…と変わっていくことから、高さが2倍、3倍…になると体積も2倍、3倍…になる、つまり高さと体積は「比例」の関係にあることを導き出し、「比例」の概念について理解しました。
 高学年になると、数学的な考え方を身に付ける学習が多くなってきます。1時間1時間を丁寧に大切にして指導していきたいと考えています。