お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

正しい道路の横断できるかな? 交通安全教室(低学年)

2021年4月12日 12時43分

 4月9日(金)に、伊達崎駐在所巡査長渡邉様、交通安全協会伊達崎部会蓬田様、交通安全母の会大内様にお出でいただき、道路歩行について低学年の交通安全教室を行いました。横断歩道を渡る時は、しっかり左右を確認して手を上げて渡ること。そして、信号のない横断歩道では、渡る前に自分がいることを運転手にわかってもらうようにしっかりと手を上げることなどを教えていただきました。2年生がお兄さんお姉さんとして、(赤い帽子の)1年生の手本となっていました。

 だんざき子どもクラブの前へ 手を挙げてわたりましたね。

 信号のある横断歩道  しっかり手が伸びていますね。

 信号のない横断歩道

 自分が横断しようとしていることをしっかり運転手に伝えましょう

新着情報

記事はありません。