お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2学期の学習を振り返って 11月18日 プログラミング学習 5,6年生

2020年12月4日 11時23分

 11月18日、令和2年度「スーパーサイエンス講座」として、5,6年生対象に本校小野教諭による「プログラミング学習」の授業・学習課題「電気のむだづかいをなくすために、プログラミングをしてみよう」を行いました。授業を行うにあたって、島津理化様にご協力をいただき、プログラミング教材MESHをお借りしました。子どもたちは、初めての教材の使用でしたが、興味をもって活発に活動していました。

 蓄電してみよう

 豆電球とLEDの消費電力の比較

 プログラミングに挑戦

 これでいいのかなあ

 人を感知したらエスカレーターが動くようにするには?

 止まることも大事なんだよね

 これとこれを結ぶ

 暗くすると反応する?

 まとめを書こう

 感想

新着情報

記事はありません。