2学期の学習を振り返って 健康づくり教室 全学年 11月10日
2020年12月1日 15時46分栄養教諭江口先生と、桑折町健康福祉課健康増進係から佐久間様、武氣様においでいただき、バランスのとれた食生活をテーマに全学年で発達段階に応じた健康づくり教室を行いました。
野菜をたくさん食べましょう。
ごぼうを食べると・・・
なぜ笑っているの?
うんちがでたから。・・・それはとても大切なことです。
30gの砂糖を溶かした甘い甘い液に香料をたらすと・・・ジュースのような味になります。
市販のジュースにはどのくらい砂糖が入っているのでしょう。(※糖分が多いのは特定のメーカーに限りません。)
ポテトチップスを煮るとどうなるでしょうか。
油が浮いてきた。(※脂質が多いのは特定のメーカーに限りません。)
1日の砂糖の目安量、1日の油の目安量はどちらも20gです。ジュースやスナック菓子の成分表示をよく見てみましょう。・・・そして「2020健康こおりンピック」募集のお知らせ。