令和2年度 初めての授業参観
2020年9月1日 15時09分今日は、授業参観を実施しました。コロナ禍の中で1学期は実施を見送りましたので、令和2年度最初の授業参観でした。保護者の皆様には、お忙しい中お出でいただき本当にありがとうございました。
今後、新型コロナ感染症の予防を図りながら、スポーツ集会(運動会)、学年発表会(学習発表会)などを規模を縮小して実施していく予定です。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
受付で、検温、消毒をお願いしました。
1年生 「かたかなをみつけよう」 電子黒板にマークしてくれる人? ハイハイ。
2年生「なかまのことばとかん字」 まずは教科書をしっかりと読みます。
3年生「ローマ字」 ローマ字と絵のカルタをつくろう ⇒ 出来た。
4年生「いろいろな意味をもつ言葉」 「とる」の意味……辞書で調べる。
わかくさ学級「わり算の筆算を考えよう」 学び合いの姿、素晴らしい!
5年生「夢に向かって」 困難を乗り越えるには何が大事でしょう?
6年生「円の面積を求めよう」 正方形と比較するとどうなる?