お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

9月25日(木)今日の給食

2014年9月25日 12時08分
今日の出来事

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、もずく汁、こんにゃくのおかか煮」です。総カロリーは、641キロカロリーです。
 鮭は、川で卵から生まれ、秋の終わりころに海に出ます。その海に出て行った鮭がまた秋頃に川に戻ってきて卵を産みます。卵を産んでしまった鮭は味が落ちるといわれていて、卵を産む前の鮭の方が脂がのっていておいしいそうです。この時期が旬の鮭には、頭の働きをよくしたり、血液をサラサラにするDHAやEPAなどの脂分が豊富に含まれています。1年中食べることができる鮭ですが、今の時期が一番脂がのっていておいしく、栄養も豊富ですので、この機会に家庭でも食べてみてください。

新着情報

記事はありません。