洗濯実習を行いました!(6年:家庭科)
2014年9月10日 11時43分4校時目、6年生は家庭科の授業で洗濯実習を行いました。自分の靴下を、実際に手洗いをするという方法で行いました。一人一人がたらいの中で洗います。洗剤の量にも気をつけなければなりません。福島議定書で、環境問題に取り組んでいる6年生にとっては、洗剤や水の使いすぎも大きな問題になってきます。今回の実習を通して、環境や洗濯をしてくれている家の人達の苦労についても考えることができたようです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
4校時目、6年生は家庭科の授業で洗濯実習を行いました。自分の靴下を、実際に手洗いをするという方法で行いました。一人一人がたらいの中で洗います。洗剤の量にも気をつけなければなりません。福島議定書で、環境問題に取り組んでいる6年生にとっては、洗剤や水の使いすぎも大きな問題になってきます。今回の実習を通して、環境や洗濯をしてくれている家の人達の苦労についても考えることができたようです。