かげはどのようにしてできるの…?(3年:理科)
2014年9月5日 09時50分 2校時目、4年生は小野先生の理科の授業を行っていました。今日は、「かげは、どのようにしてできるのか。」について学習しました。
まず、校庭に出て自分のかげを確認しました。ちょうど太陽が照った瞬間だったので、自分のかげを確認することができました。
次に、教室でかげのでき方について自分なりにノートに予想を書いてみました。(写真)日頃はあまり考えてもいないことなので、どのように書いたらよいか迷っている様子でしたが、小野先生からのアドバイスで気づくことができたようです。
体験・経験を重視し、日常の様々な事象にも目を向けさせていきたいと考えています。
まず、校庭に出て自分のかげを確認しました。ちょうど太陽が照った瞬間だったので、自分のかげを確認することができました。
次に、教室でかげのでき方について自分なりにノートに予想を書いてみました。(写真)日頃はあまり考えてもいないことなので、どのように書いたらよいか迷っている様子でしたが、小野先生からのアドバイスで気づくことができたようです。
体験・経験を重視し、日常の様々な事象にも目を向けさせていきたいと考えています。