お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

3/6 卒業前に、校長室での会食

2019年3月6日 12時59分

 

校長室で、6年生といっしょに給食をたべました。

 

 

食べながら、2つ質問してみました。

 

1つめ、卒業を目前にしてのいまの気持ちは?

  〇 卒業できるのがうれしい

  〇 中学校が楽しみ

  〇 部活動でがんばりたい

  など、前向きな答えが返ってきて

  たのもしく思いました。

 

2つめ、先日配付された「道徳のとびら」読みました?

  読んだ子は、一人だけでした。

  そこで、その中の「モラル・エッセイ」最優秀作品

  中学校の部 荒海中3年 星さんの作品を

 

  ① はじめの3行読んで、感想を一人ひとりに聞きました。

    その後、次の5行を読むと、、、

    あっそーかーーという声があがりました。

 

  ② 大切なことは何かを一人ひとりに聞きました。

    人を見た目だけで、判断してはいけないこと。

    人の見方、広い心をもつべき。

    など、人として大切なことが少しだけ理解できた

    ようでした。

 

    今の自分が、正しいのではなく、いろいろな真実が

    あるのです。広い心を持ってほしいと思います。

    これから、もっと多くの大切なことを学んでいく

    ことになります。

    特に、相手のことを考えられる人になってください。

    最後に、配付されたものは、自分で読むことの大切さも

    お話しました。

 

 

    「道徳のとびら」抜粋   

新着情報

記事はありません。