お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

7月17日(木)今日の給食

2014年7月17日 11時57分
今日の出来事

 今日の献立は、「菜飯、牛乳、ぶた肉のきのこソース、みそ汁、ごま和え、くだもの」です。総カロリーは、707キロカロリーです。
 ごまは、小さく料理にも風味づけ程度にしか使われませんが、栄養価が高く、ごまに含まれる「ゴマナグリン」という成分は、生活習慣病の予防に役立つ働きがあると言われています。しかしごまは堅い殻でおおわれており、そのまま食べても消化吸収が悪いです。そのためごまの栄養を残さずとるには、ごまを炒ったり、すり鉢ですりごまにするとよいといわれます。今日の給食のごま和えにはすりごまを使っています。あまり食べる機会が少ないと思いますが、1日10g程度とると健康効果があるようですので、サラダにごまを使ったり、スープや煮物などにも入れてみてはどうでしょうか?

新着情報

記事はありません。