12/28 伊達崎地区の伝統文化とパワー
2018年12月28日 11時47分
熊野神社の元旦祭に参列してきました。
新年も、伊達崎小学校の子どもたち一人ひとりが
よりよく成長しますようにと祈願してきました。
御用納の日お忙しい中、
髙橋町長 様
亀岡衆議院議員 様
亀岡県会議員 様
ご本人がそれぞれ参列され、これからの桑折町の発展に関わる
お話をされていました。
稚児舞は、伊達崎小4名の子どもたちが
伝統を引き継いで舞を披露していました。
伊達崎パワーを感じることができました。
小学生の皆さんが、大人になったとき、よい伝統を
継承していってほしいと思います。
帰りに、注連縄(しめなわ)の当番できていた元同僚
(桃陵中と福島三中)の北信中の先生に会い、お話し
することができ、たいへんよかったです。