3・4年生 5・6年生 交通安全教室 正しい自転車の乗り方
2018年5月25日 11時41分
福島北警察署桑折分庁舎署員 鹿又 様
交通安全協会伊達崎支部会長 宍戸 様
交通安全母の会伊達崎支部指導員 大内 様
にご来校いただき交通安全教室を開催しました。
最後に、宍戸様より、6年生 <右><左>と声を出して
左右を確認することができ大変立派だったとお話いただきました。
子どもたち自身で安全を確保していくには、大変有効な手立てだ
と思います。これからも、自分で 止まれ といって止まるなど
試みてほしいと思います。
また、5・6年生の乗り方は、うまい しかし
宗形先生より、慣れてきたときが一番危ないと
お話をいただき、その通りです。