交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
町広報「こおり」6月号をご覧になりましたか?その中程のページに、「学力向上のための『つなぐ教育』推進事業・町ぐるみで『確かな学力の向上』をめざして」が取り上げられています。(写真左)これは、今年度初めのPTA全体集会でも説明させていただいた通り、桑折町全ての幼稚園・小・中学校で取り組んでいく内容です。その一つとして「ご家庭にお願いしたいこと」では、①望ましい生活習慣の確立を!と②家庭学習習慣の確立を!があげられています。ぜひ子どもたちの健やかな成長のためにも、各ご家庭での確認と実践をお願いします。
4年生の家庭学習の実践例を紹介します。(写真右・下)それぞれの学年でも発達の段階に応じて取り組んでいるところですので、ご家庭での声かけ等をよろしくお願いします。