お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

3月11日(金)今日の給食

2016年3月11日 12時13分
今日の出来事

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、ふりかけ、さんまのおろし煮、かき玉汁、ごま和え」です。総カロリーは、647キロカロリーです。
 今日はごまを使った和え物です。ゴマには日本人に不足しがちなカルシウムや鉄分が多く含まれ、骨や歯を丈夫にしたり、貧血の予防効果が期待できます。そのほかに脂分が豊富で、ごまに含まれる脂分は血液をサラサラにしたりコレステロールを低下させる働きがあるといわれています。小さな食材ですがとても体にいい栄養がたくさん詰まっています。ごま和えにはごまをすりつぶした「すりごま」を使っています。殻つきのごまは消化吸収が悪く、すりごまの方が栄養が取りやすいといわれていますので、ぜひ今日の和え物を食べてごまの栄養をたくさんとってほしいと思います。

新着情報

記事はありません。