お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2月26日(金)今日の給食

2016年2月26日 12時15分
今日の出来事

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、のり佃煮、ほっけの塩焼き、かきたま汁、たくあん和え、いよかん」です。総カロリーは、583キロカロリーです。
 ほうれん草は、「緑黄色野菜の王様」とよばれるくらい、栄養価の高い野菜です。ビタミンA・Cのほかに、ビタミンK、鉄分、葉酸(ようさん)、カリウム、カルシウムなどいろいろな栄養が含まれています。1年中食べられるようになってきたほうれん草ですが、旬は冬です。そのため夏のほうれん草よりも冬場にとれるほうれん草のほうがビタミンCを3倍ほど多く含んでいるそうです。茹でて和え物にしたり、おひたしにして食べることが多いと思いますが、「サラダほうれん草」という品種の生でも食べられるほうれん草もあるそうです。機会があれば食べてみてください。

新着情報

記事はありません。