缶がつぶれるのは…?(4年:理科)
2016年2月19日 10時10分 2校時目、4年生は理科の授業を行っていました。今日は、空気の膨張についての発展的な実験を行っていました。缶の中に水を少し入れ、それを熱して蒸発させ真空状態にして水につけると缶がつぶれるという実験です。学習したことをもとに、「なぜ?」という疑問が持てるような授業作りをこれからもしていきたいと考えています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
2校時目、4年生は理科の授業を行っていました。今日は、空気の膨張についての発展的な実験を行っていました。缶の中に水を少し入れ、それを熱して蒸発させ真空状態にして水につけると缶がつぶれるという実験です。学習したことをもとに、「なぜ?」という疑問が持てるような授業作りをこれからもしていきたいと考えています。