お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2月12日(金)今日の給食

2016年2月12日 14時30分
今日の出来事

 今日の献立は「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、すまし汁、たけのこおかか煮」です。総カロリーは、665キロカロリーです。
 さばのみそ煮は、給食の魚料理の中でも人気の高いメニューです。そのためみなさん残さずしっかりさばを食べてくれています。さばは、とても脂質(あぶら)が豊富な魚です。この脂質はEPAやDHAとよばれ、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、動脈硬化の予防、脳卒中、高血圧などの生活習慣病の予防に効果があります。また、DHAは、脳の働きを良くし、記憶力を高める働きがあるとも言われています。勉強をたくさんするみなさんには必要な栄養ですので、しっかり食べてほしいです。また今日のすまし汁には、秋田県でよく食べられているハタハタという青魚をつかったつみれが入っています。ハタハタにもEPAやDHAが豊富に含まれています。ハタハタは、汁物や鍋などに良く使われているようで、おいしいハタハタのだしが出るようです。すまし汁も味わって食べてほしいと思います。

新着情報

記事はありません。