地球儀を使って…(1年:国語)
2016年2月1日 14時53分 5校時目、1年生は国語の授業を行っていました。現在は、「歯がぬけたらどうするの」の単元を学習しています。内容は、世界のいろいろな国で「歯が抜けたらどうするか」を書いた説明文です。中国やイギリス、メキシコ、バングラデシュの例が書かれています。今日は、それらの国々がどこにあるかを地球儀で確かめました。日本から遠く離れた国々を知って、学習への意欲も高まったようです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
5校時目、1年生は国語の授業を行っていました。現在は、「歯がぬけたらどうするの」の単元を学習しています。内容は、世界のいろいろな国で「歯が抜けたらどうするか」を書いた説明文です。中国やイギリス、メキシコ、バングラデシュの例が書かれています。今日は、それらの国々がどこにあるかを地球儀で確かめました。日本から遠く離れた国々を知って、学習への意欲も高まったようです。