交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
今日は水曜日、高学年は午後からバラミ先生の英語の授業がありました。
5校時目、5年生は「Card Game」(カード・ゲーム)を行いました。Card Gameとは、絵に数字が書いてあるカードをジャンケンで取り合うゲームです。1人3枚のカードからすたーとし、できるだけ多く集めようとエキサイトしていました。(写真上)
6校時目、6年生は「道案内ゲーム」を行いました。教室に1~9までの数字のカードを並べ、グループごとにゴー・ストレイト、ターン・ライト、ターン・レフトと指示を出し、目的地まで案内するというゲームです。(写真下)
両学年とも、ゲームを通して楽しく学習できたうえに、今まで習った単語や発音の復習にもなったようです。