「10」は、いくつといくつ…?(1年:算数)
2014年5月27日 09時54分2校時目、1年生は算数の授業を行っていました。今日は、10個のブロックを使って10を2つの数に分ける学習をしていました。例えば、2個のブロックが見えていたら、隠れているのは8個というような問題に取り組んでいました。これは、「10」という数をいくつといくつに分けることを通して、たし算やひき算につなげていく大切な学習です。具体物の操作を通して数の概念をしっかりと身に付けさせたいと考えています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
2校時目、1年生は算数の授業を行っていました。今日は、10個のブロックを使って10を2つの数に分ける学習をしていました。例えば、2個のブロックが見えていたら、隠れているのは8個というような問題に取り組んでいました。これは、「10」という数をいくつといくつに分けることを通して、たし算やひき算につなげていく大切な学習です。具体物の操作を通して数の概念をしっかりと身に付けさせたいと考えています。