お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

10月15日(木)今日の給食

2015年10月15日 12時13分
今日の出来事

今日の献立は、「切昆布ごはん、牛乳、とりのから揚げ、大根のみそ汁、ゆで野菜、ブルーベリーゼリー」です。総カロリーは、760キロカロリーです。
 10月10日は、目の愛護(あいご)デーでした。今日のデザートのゼリーには、ブルーベリーが入っています。このブルーベリーには、アントシアニンという成分が多く含まれており、このアントシアニンが視力の低下を防いだり、目の働きを高めるたりするといわれています。その他にも目の働きを高める栄養としては、ビタミンAもあります。今日の茹で野菜に使われている小松菜やにんじんなどの緑黄色野菜には、ビタミンAが豊富に含まれています。しっかり給食を食べて最後にゼリーを味わい、日ごろの目の疲れをとってください。また、「愛護(あいご)」とは「かわいがる」「大切に守ること」という意味ですので、目をかわいがり、大切に守るためにも今日くらいは、家でテレビやゲームなどはしないで、休ませてみてはどうでしょうか?

新着情報

記事はありません。