帯分数のたし算(5年:算数)
2015年10月13日 13時52分 4校時目、5年生は算数の授業を行っていました。今日は、「帯分数のたし算」について学習をしました。分母が同じ場合には簡単に計算ができるのですが、今日は分母が違います。整数の部分をたして分数の部分は通分してから行うという考えや、両方とも帯分数を仮分数に直してから通分して行う方法など、いろいろな考えが出されました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
4校時目、5年生は算数の授業を行っていました。今日は、「帯分数のたし算」について学習をしました。分母が同じ場合には簡単に計算ができるのですが、今日は分母が違います。整数の部分をたして分数の部分は通分してから行うという考えや、両方とも帯分数を仮分数に直してから通分して行う方法など、いろいろな考えが出されました。