拡大図と縮図(6年:算数)
2015年9月24日 09時53分 2校時目、6年生は算数の授業を行っていました。現在は、「拡大図と縮図」の単元を学習しています。今日は、大きさの異なる二つの長方形が拡大図と縮図の関係にあるかを考えました。考えのもとになる、縦の長さと横の長さの比に目をつけて考えを発表していました。自分の考えを根拠に基づいて話す力がついていると感じました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
2校時目、6年生は算数の授業を行っていました。現在は、「拡大図と縮図」の単元を学習しています。今日は、大きさの異なる二つの長方形が拡大図と縮図の関係にあるかを考えました。考えのもとになる、縦の長さと横の長さの比に目をつけて考えを発表していました。自分の考えを根拠に基づいて話す力がついていると感じました。