空気鉄砲は、なぜ飛ぶの??(4年:理科)
2015年9月11日 12時47分 4年生は理科の授業で、「とじこめた空気と水」の単元を学習しています。今日は、「空気鉄砲は、なぜ飛ぶのか。」について考えました。実際に飛ばした後に、その仕組みについて自分の言葉で書きました。先生にヒントをもらいながら試行錯誤、「あっ。」と気づいた時は、嬉しそうにまとめていました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
4年生は理科の授業で、「とじこめた空気と水」の単元を学習しています。今日は、「空気鉄砲は、なぜ飛ぶのか。」について考えました。実際に飛ばした後に、その仕組みについて自分の言葉で書きました。先生にヒントをもらいながら試行錯誤、「あっ。」と気づいた時は、嬉しそうにまとめていました。