わりばしペンを使って…(4年:図工)
2015年9月2日 09時42分 2校時目、4年生は図工の授業を行っていました。今日は、下絵を描くのにわりばしペンを使いました。わりばしを鉛筆状に削り、墨汁をつけて描いていきます。鉛筆と違って消すことができないので慎重に作業をすすめていました。柔らかい線、濃淡などわりばしペンの特徴を生かして下絵に取り組んでいました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
2校時目、4年生は図工の授業を行っていました。今日は、下絵を描くのにわりばしペンを使いました。わりばしを鉛筆状に削り、墨汁をつけて描いていきます。鉛筆と違って消すことができないので慎重に作業をすすめていました。柔らかい線、濃淡などわりばしペンの特徴を生かして下絵に取り組んでいました。