月は、どうように動くのか…(4年:理科)
2015年8月28日 09時58分 2校時目、4年生は理科の授業を行っていました。現在は、「月の動き」について学習しています。夏から秋へ、そして十五夜など月を観察するにはとてもよい時期です。自然現象や天体等にも目を向けさせ、理科にさらに関心を持たせていきたいと考えています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
2校時目、4年生は理科の授業を行っていました。現在は、「月の動き」について学習しています。夏から秋へ、そして十五夜など月を観察するにはとてもよい時期です。自然現象や天体等にも目を向けさせ、理科にさらに関心を持たせていきたいと考えています。