交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
2校時目、5年生は体育の授業を行っていました。5年生は、4年生の時から準備運動の中に、いろいろな体力づくりの種目を取り入れています。今日行っていたのは、「うさぎ」(写真左上)、「くも」(写真右上下)、「あひる」(写真左下)です。
昨日の「あぶくまマラソン」でも紹介しましたが、体力の向上については、年間を通して取り組んで行きます。体育の授業でも、主運動に結びつくような体力づくりのプログラムを取り入れていきたいと考えています。