交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
今日の献立は、
今日の果物はグレープフルーツです。日本で出回っているグレープフルーツの多くは外国産で、主にアメリカか南アフリカ産です。そのため日本では1年中食べることができる果物です。栄養は、ビタミンCが豊富で、グレープフルーツ1個食べれば1日に必要なビタミンCをほぼ補給できるようです。また白い皮の部分には苦味がありますが、この苦味成分が「ナリンギン」といって、脂肪を分解する働きや高脂血症を防ぐ働きをするといわれています。酸味も苦味も強く、食べずらいために給食ではあまり人気のない果物ですが、健康にとても良い成分がたくさん入っています。たまに出るグレープフルーツを好き嫌いせず食べてもらいたいです。