交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
低学年の子どもたちの朝の日課になっている植物への「水やり」。今朝は1・2年生の子どもたちが、「校長先生、アサガオの芽が出ました。」「ミニトマトも芽を出しました。」と報告にやって来ました。それぞれの鉢には、アサガオ、ミニトマトの小さな芽が顔を出していました。毎回の世話が結果に繋がる、とてもよい経験をしているようです。世話をする喜びから、生命を大切にする気持ちへと結びつけられるようにしていきたいものです。