古墳を調べよう!(6年:社会科)
2015年4月27日 14時30分 5校時目、6年生は社会科の授業を行っていました。6年生の社会科は、「日本の歴史」について学習します。今日は、「古墳」についてグループごとに調べ学習を行いました。世界最大級の「大山古墳(仁徳天皇陵)」について、その大きさや埋葬品などについて教科書や資料集をもとに調べました。そのスケールの大きさにグループ内では驚きの声があがっていました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
5校時目、6年生は社会科の授業を行っていました。6年生の社会科は、「日本の歴史」について学習します。今日は、「古墳」についてグループごとに調べ学習を行いました。世界最大級の「大山古墳(仁徳天皇陵)」について、その大きさや埋葬品などについて教科書や資料集をもとに調べました。そのスケールの大きさにグループ内では驚きの声があがっていました。