綺麗な学校にするために…(縦割り清掃活動スタート)
2015年4月13日 14時00分 「清掃の時間」は、昼休み終了後の17分間、縦割り班毎に決められた場所の清掃に取り組みます。先週のオリエンテーションを経て、今日から(1年生は木曜日から)本格的に始まりました。縦割り班とはいっても、当然少ない人数で行っている清掃箇所もあり、一人一人の役割が重要になってきます。
さて、今日の清掃の様子を見ていると、6年生の新班長を中心に無言で一生懸命に取り組んでいる姿を多く目にしました。新しい班になったばかりなのにこのようにできるのは、前年度までの積み重ねがあったからだと思います。伝統をしっかりと受け継いだ6年生、それを実践している下級生、すべての面においてよいスタートを切ることができました。また清掃に限らず、教室や廊下に落ちているゴミを、進んで拾う姿も見られました。
自分たちの学校を、自分たちの手で綺麗にする。子どもたちは、着実に成長していると感じました。