鉛筆を正しく持って…(1年:国語)
2015年4月9日 09時13分 1校時目、1年生は国語の授業を行っていました。今日は、「鉛筆の正しい持ち方」を学習しました。鉛筆は、今の時期(小学校1年生の初期)に正しい持ち方を身に付けないと、大人になっても癖は直りません。筆圧にもかかわってくることなので、一人一人先生に確認してもらいながら行いました。ご家庭でも鉛筆を使う際は、必ず持ち方を確認していただければと思います。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
1校時目、1年生は国語の授業を行っていました。今日は、「鉛筆の正しい持ち方」を学習しました。鉛筆は、今の時期(小学校1年生の初期)に正しい持ち方を身に付けないと、大人になっても癖は直りません。筆圧にもかかわってくることなので、一人一人先生に確認してもらいながら行いました。ご家庭でも鉛筆を使う際は、必ず持ち方を確認していただければと思います。