お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

3月17日(火)今日の給食

2015年3月17日 12時19分
今日の出来事

 今日の献立は「わかめごはん、牛乳、さんまのおろし煮、豚汁、キャベツの浅づけ」です。総カロリーは、585キロカロリーです。
 にんじんは、一年を通して日本では食べられていますが、旬は、10月~2月頃の秋から冬にかけてです。みそ汁や今日の給食の豚汁などの汁ものに使われたり、カレーや肉じゃがなどの煮物にも使い、野菜炒めなど炒めもの、和え物にも使うことができます。そのいろいろな料理への使いやすさと、料理に彩りを添える、野菜の中でも数少ない色鮮やかな赤い色が特徴的で、学校給食では、欠かすことのできない重要な食材となっています。使いやすさのみならず、栄養も豊富で、特にビタミンAが多く、風邪の予防や皮膚を強くする働き、目の病気の予防にもなり、健康的な食材です。あまり主役のようにめだちませんが、栄養が豊富でほぼ毎日の給食にでていますので、意識して食べてほしいです。

新着情報

記事はありません。