交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
6時間目には、今年度最初のクラブ活動を行いました。
4年生から6年生で同好の児童の集団によって行われるもので、子どもたちが楽しみにしている活動の一つです。この活動では、望ましい人間関係の形成、個性の伸長、集団の一員としての協力性や自主性を育てることを目標として行われています。
このクラブ活動の時間には、伸び伸びと活動する様子や、自分の好きなことにじっくりと取り組む姿など、日頃学級の中では見られない姿も見ることができます。今日は各クラブとも、組織作りや活動計画について話し合いました。6年生のリーダーシップのもと、スムーズな話し合いができていたようです。
今年度設置されたクラブは、模型・工作クラブ(写真左上)・科学クラブ(写真右上)・運動クラブ(写真左下)・料理・手芸クラブ(写真右下)です。