お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

電池のつなぎ方を変えると…?(4年:理科)

2014年5月7日 15時32分
今日の出来事

現在、4年生の理科では「電気のはたらき」について学習しています。今日は、電池のつなぎ方(プラスとマイナスを入れ替える)を変えると、プロペラの回る向きが変わるのはなぜか、というテーマで実験に取り組んでいました。
一人一人が購入した教材(簡単なモーターの先にプロペラをつけたもの)に検流計を取り付け、電気の流れる向きを調べることから予想を立てました。同じ実験装置で一人一人が確かめられるということで、興味関心はもとより意欲を持って実験に取り組んでいました。

新着情報

記事はありません。