お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

3月3日(火)今日の給食

2015年3月3日 12時14分
今日の出来事

 今日の献立は、「ちらし寿司、牛乳、さわらの西京焼き、すまし汁、小松菜のおひたし、ひなまつりゼリー」です。総カロリーは、622キロカロリーです。
 3月3日のひな祭りは、女の子の健やかな成長を願い行われる行事でした。そこで給食センターでは、今日の献立をひなまつり献立としました。ひな祭りなどのお祝いの日によく作られるちらしずし、春が旬のさわら、そして菱餅型のゼリーがつきます。ゼリーには、白や赤、緑色の色がついていますが、ただカラフルにしているわけではなく、色や順番にも意味があります。下から「緑」は木々(芽吹き)のエネルギー、「白」は大地(雪)のエネルギー、「赤」は生命(桃の花)のエネルギーで、順番は雪の下には新芽が芽吹き桃の花が咲いている春をあらわしています。ひな祭りゼリーを食べることで3つのエネルギーを体にとりこみ、災いや病気を追い払えると考えられています。女の子が主役ですが、男の子もゼリーを食べて災いや病気を追い払いましょう。

新着情報

記事はありません。