お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2月19日(木)今日の給食

2015年2月19日 12時03分
今日の出来事

 今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、サバのみそ煮、けんちん汁、たくあん和え、ミルメーク」です。総カロリーは、662キロカロリーです。
  さばのみそ煮は、給食の魚料理の中でも人気の高いメニューです。そのためみなさん残さずしっかりさばを食べてくれています。さばは、とても脂質(あぶら)が豊富な魚です。この脂質はEPAやDHAとよばれ、肉の脂質とは違い、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、動脈硬化の予防、脳卒中、高血圧などの生活習慣病の予防に効果があります。また、DHAは、脳の機能を促進させ記憶力をよくする働きがあるとも言われています。いわしやさんまなどの青魚とよばれる魚には特にDHAやEPAが豊富に含まれているので、肉ばかりではなく魚もバランスよく食べましょう。

新着情報

記事はありません。