資料を読み取る力…(4年:社会科)
2015年2月3日 11時28分4年生の社会科では、「各地の特色とくらし」について学習しています。今日は、「豊岡のコウノトリ」について教科書の資料から読み取る学習をしていました。社会科では、教科書等の文章資料、グラフ、表、地図など様々な資料を読み取る力が大切になってきます。基本である文章資料の読み取りについては、国語の学習がもとになっていることは言うまでもありません。基本を大切にし、文章をしっかりと読み取る力をつけさせていきたいと考えています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
4年生の社会科では、「各地の特色とくらし」について学習しています。今日は、「豊岡のコウノトリ」について教科書の資料から読み取る学習をしていました。社会科では、教科書等の文章資料、グラフ、表、地図など様々な資料を読み取る力が大切になってきます。基本である文章資料の読み取りについては、国語の学習がもとになっていることは言うまでもありません。基本を大切にし、文章をしっかりと読み取る力をつけさせていきたいと考えています。