3学期も、ティーム・ティーチングで…(3年:算数)
2015年1月9日 09時42分 2校時目、3年生は担任と支援員の川名先生で算数の授業を行っていました。内容は、□(分からない部分)を求めるために、テープ図や線分図を書く学習です。今日は、テープ図からより簡単にかける線分図の書き方を理解させるために、二人で手分けをして確認と個別指導を行っていました。
確かな学力を身につけさせるために、3学期もできる限りティーム・ティーチングの授業を取り入れていきたいと考えています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
2校時目、3年生は担任と支援員の川名先生で算数の授業を行っていました。内容は、□(分からない部分)を求めるために、テープ図や線分図を書く学習です。今日は、テープ図からより簡単にかける線分図の書き方を理解させるために、二人で手分けをして確認と個別指導を行っていました。
確かな学力を身につけさせるために、3学期もできる限りティーム・ティーチングの授業を取り入れていきたいと考えています。