お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

12月17日(水)今日の給食

2014年12月17日 13時02分
今日の出来事

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、納豆、みそ肉じゃが、大根の浅づけ」です。総カロリーは、621キロカロリーです。
 みそは、日本で古くから使われている調味料の1つです。みそ自体にとても栄養があり、体によい食品です。①みその原料である大豆のたんぱく質には、ガンになりにくくする働きがあります。②みそは、発酵食品で、乳酸菌が豊富なため、おなかの悪い菌をとりのぞき、腸の調子を整えてくれます。③ビタミンEが豊富で、血液をサラサラにしてくれます。などいいことばかりです。給食では、みそ汁のほかに、さばのみそ煮や、白身魚のみそマヨ焼き、今日のみそ肉じゃがなどにみそを使っています。おうちでも、みそおにぎりなど簡単に作れますので、ぜひ作ってみてください。

新着情報

記事はありません。