茶道教室(6年生)
2024年9月18日 16時57分室町文化を体験する茶道教室が行われました。抹茶を立て、お菓子をいただくという伝統的な儀式は、室町時代の文化の一端を感じることができる素晴らしい機会です。
抹茶を立てる際には、茶道具を丁寧に扱い、心を静めて作法に従うことが大切です。講師の先生から教えていただき、子どもたちは貴重な体験をすることができました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
室町文化を体験する茶道教室が行われました。抹茶を立て、お菓子をいただくという伝統的な儀式は、室町時代の文化の一端を感じることができる素晴らしい機会です。
抹茶を立てる際には、茶道具を丁寧に扱い、心を静めて作法に従うことが大切です。講師の先生から教えていただき、子どもたちは貴重な体験をすることができました。