正しい知識を…(6年保健)
2014年12月4日 13時35分 現在、6年生の体育では「保健」の学習を行っています。今日は、病気の予防(生活習慣病)について考えました。
生活習慣病には、むし歯・脳卒中・脳梗塞・糖尿病・心筋梗塞・がんなどがあることを知り、小学生にとって一番身近な「むし歯」について、その予防法をあらためて確認しました。むし歯を含め病気を予防するためには、正しい知識を持つことが一番大切であるということを理解しました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
現在、6年生の体育では「保健」の学習を行っています。今日は、病気の予防(生活習慣病)について考えました。
生活習慣病には、むし歯・脳卒中・脳梗塞・糖尿病・心筋梗塞・がんなどがあることを知り、小学生にとって一番身近な「むし歯」について、その予防法をあらためて確認しました。むし歯を含め病気を予防するためには、正しい知識を持つことが一番大切であるということを理解しました。