お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

12月4日(木)今日の給食

2014年12月4日 12時10分
今日の出来事

 今日の献立は「ゆかりごはん、牛乳、とり肉のアーモンドあえ、コンソメスープ、こんにゃくと豆のサラダ、オレンジゼリー」です。総カロリーは、722キロカロリーです。
 今日のような洋風のスープの時には、ベーコンを使うことが多くあります。ベーコンは、ぶた肉を塩や香辛料等に漬け込み、スモークしたものを言います。そのため、ベーコンから出る塩味や脂身などでスープにうまみを出してくれます。また、ぶた肉を使ってベーコンを作るので、栄養もぶた肉と同じように、疲労回復に必要なビタミンB1が豊富です。脂も豊富ですので、スタミナの源にはなりますが、食べ過ぎると太りやすくなりますので、注意しましょう。
 今日の献立は醸芳中3年2組が考えてくれたリクエストメニューです。とり肉やタンパク質や、こんにゃくと豆のサラダのこんにゃくで腸内を整えて、洋風にあったスープ、最後に脂をさっぱりさせるオレンジ。全体の色もいいですね。調理作業上オレンジがゼリーなっております。それでは3年2組からの献立CMです。「いっぱい食べて元気100%」

新着情報

記事はありません。