会議・研修 「○○くらい」「だいたい○○」…(4年:算数)

 5校時目、4年生は算数の授業を行っていました。今日は、数のあとに「くらい」や前に「だいたい」という言葉をつけると、どのような意味になるのかを考えました。「1500円でした。」と「1500円くらいです。」、「400メートルです。」と「だいたい400メートルです。」というような問題です。当然、数は同じでも、ニュアンスは違ってきます。そこを自分の言葉で説明するという学習でした。頭では分かっていても、どう表現してよいかが難しかったようです。これからも言葉にこだわりながら、話す力を伸ばしていきたいと考えています。