星 実際には測れない高さを…(6年:算数)

 2校時目、6年生は算数の授業を行っていました。今日は、拡大図と縮図、比の学習で学んだことを生かして、実際には測ることが難しい校舎や掲揚台の高さを測りました。分度器や五円玉を使い測定する道具を作り、巻き尺などを使いながら測定していました。学んだことを生かしていく学習を、大切にしていきたいと考えています。