5年生国語の授業

 枕草子の冒頭部分を何度も朗読しました。大変有名な部分ですから、覚えてしまいましょう。意味がわかるとより親しみやすいです。平安時代中期に清少納言も今と同じようなことを考えていたのでしょうか。